2012年7月15日日曜日
都電荒川線の旅 都電雑司ヶ谷
鬼子母神駅のすぐ近くです。
駅からそんなに遠くありませんでした。霊園事務所に雑司ヶ谷霊園マップが置いてありました。地図が無いとなかなか場所が分かりません。
言語学者、金田一京助氏のお墓。
明治の文豪、夏目漱石氏のお墓。立派でした。
大正ロマンの叙情画、竹久夢二氏のお墓。ペンネームだと立て札が無いと分かりません。
遭難して帰ってきた、中濱(ジョン)万次郎のお墓。
会談の著者、ラフカディオ・ハーンこと小泉八雲氏のお墓。奥さんのお墓も一緒にありました。
他にもマップに名前が出ているお方としては、永井荷風氏、小栗忠順氏、泉鏡花氏、島村抱月氏、サトウハチロー氏、羽仁もと子氏などがありました。
染井霊園は、西ヶ原四丁目からかなり歩きました。ここには高村光太郎氏、岡倉天心氏、二葉亭四迷氏などのお墓があるそうです。
駅からそんなに遠くありませんでした。霊園事務所に雑司ヶ谷霊園マップが置いてありました。地図が無いとなかなか場所が分かりません。
言語学者、金田一京助氏のお墓。
明治の文豪、夏目漱石氏のお墓。立派でした。
大正ロマンの叙情画、竹久夢二氏のお墓。ペンネームだと立て札が無いと分かりません。
遭難して帰ってきた、中濱(ジョン)万次郎のお墓。
会談の著者、ラフカディオ・ハーンこと小泉八雲氏のお墓。奥さんのお墓も一緒にありました。
他にもマップに名前が出ているお方としては、永井荷風氏、小栗忠順氏、泉鏡花氏、島村抱月氏、サトウハチロー氏、羽仁もと子氏などがありました。
染井霊園は、西ヶ原四丁目からかなり歩きました。ここには高村光太郎氏、岡倉天心氏、二葉亭四迷氏などのお墓があるそうです。
2012年7月14日土曜日
2012年7月10日火曜日
2012年7月8日日曜日
都電荒川線
7000形。定員96人、22両です。
8800形。定員61人、10両です。ローズレッドカラーは、沿線のバラをイメージしたものだそうです。
9000形。定員64人、2両と少ないです。新型ですがデザインはレトロ調です。
他にも8500形が5両あるのですが、見かけませんでした。
荒川車庫の都電達。
荒川車庫横の都電おもいで広場の5500形。
同じく、都電おもいで広場の7500形。
明治44年に東京市が事業を引き継ぎ、東京市電気局として開業し、最盛期には41の系統が走っていたそうですが、今は、三ノ輪橋~早稲田を走る荒川線のみとなっています。
環境に優しい交通手段として都電も見直されているそうです。もっと走ると面白いですね。
8800形。定員61人、10両です。ローズレッドカラーは、沿線のバラをイメージしたものだそうです。
9000形。定員64人、2両と少ないです。新型ですがデザインはレトロ調です。
他にも8500形が5両あるのですが、見かけませんでした。
荒川車庫の都電達。
荒川車庫横の都電おもいで広場の5500形。
同じく、都電おもいで広場の7500形。
明治44年に東京市が事業を引き継ぎ、東京市電気局として開業し、最盛期には41の系統が走っていたそうですが、今は、三ノ輪橋~早稲田を走る荒川線のみとなっています。
環境に優しい交通手段として都電も見直されているそうです。もっと走ると面白いですね。
2012年7月1日日曜日
登録:
投稿 (Atom)