2013年1月28日月曜日

2013年1月27日日曜日

昭和記念公園 アイスチューリップなど

 



 

アイスチューリップ。一角に沢山ありました。まだ、2~3分咲きといった感じです。普通のチューリップより小さいです。



 
スノードロップ。ヒガンバナ科です。 


 
 ソシンロウバイも咲き始めといった感じでした。


 カンツバキ(寒椿)


寒咲き菜の花。ほとんど咲いていませんでした。 


セツブンソウ(節分草)。

2013年1月17日木曜日

2013年1月14日月曜日

今日は雪




今日は雪が沢山降っています。かなり積もりそうです。

カマキリとアマガエル

 子カマキリも少し大きくなっていました。相変わらず細いです。

アマガエルは白っぽい色の時の方が黒っぽい時より丸く見えました。膨張色でしょうか。

2013年1月6日日曜日

矢川弁財天と狛蛇



 お堂の前に狛犬ならぬ狛蛇が鎮座していました。

橋の上にも蛇がいました。

井の頭公園 弁財天と宇賀神



井の頭弁財天は、関東源氏の祖・源経基が、弁財天女像をこの地に安置したのが始まりで、その後に源頼朝が東国の平安を祈願してお堂を建立したとされていまるそうで、とても歴史のあるお寺でした。ご本尊は8本の手を持った八臂像で、頭上に宇賀神を載せ鳥居を冠しているそうです。秘仏ですが、12年に一度、巳年にご開帳されるそうですので、今年見られるのではと思います。


宇賀神は老人の頭を持った白蛇の姿をした神様です。明和4年(1767)に寄進されたものだそうです。

2013年1月5日土曜日

谷中七福神巡り

谷中七福神は江戸最古だそうです。谷中七福神巡りでは、七福神版画に朱印を頂けます。版画は一部千円、朱印は各寺200円です。田端駅から回りましたので、東覚寺で頂きました。

 東覚寺は福禄寿です。御利益は「人望」です。
 梅でしょうか。咲いていました。
東覚寺には赤紙仁王尊もあります。お寺で分けて頂く赤い紙を自分の悪いところと同じところに貼るそうです。


 青雲寺は恵比須神です。御利益は「正直」です。
 滝沢馬琴筆塚の碑がありました。
 修性院の壁には布袋さまで一杯です。
 修性院の布袋尊は迫力がありました。御利益は「大量」です。
 富士見坂からはかろうじて富士山が見えました。もう少しビルが建ったら見えなくなりそうです。
 谷中銀座も七福神めぐりで賑わっていました。
 谷中七福神そばです。1300円でした。
 長安寺は寿老人です。御利益は「長寿」です。

 天王寺は毘沙門天です。御利益は「威光」です。
 谷中大仏もありました。
 谷中霊園内には、天王寺五重塔の跡があります。高さ34メートルで関東一だったそうですが、残念ながら焼失してしまいました。幸田露伴の小説「五重塔」のモデルだそうです。


 護国院は大黒天です。御利益は「富財」です。
 不忍池に向かう途中に鴎外温泉というのがありました。

 不忍池弁天堂は弁財天です。御利益は「愛敬」です。
池にはカモメが沢山いました。